top of page
検索


先日、山梨県南都留郡山中湖村の山荘へHB9CVアンテナ(WARCバンド)のエレメントが傾いているので、メンテナンスのため出かけてきました。といいましても私がタワーに上るのは、年齢的に何年の前からかなわいませんので、地上からタワーを見上げて見守るか、写真を撮ることぐらいしかできません。つまり役立たずです。クランクアップタワーにマストを立てて下段にトライバンド(14/21/28MHz)のHB9CVを設置、さらに2.5mほど上部にWARCバンド(18/24MHz)のHB9CVのアンテナを取り付けてあります。因みに免許された電力は1kWなので耐電力は2kW以上の仕様です。



山中湖村は1,000mの高地にあり、富士山の麓に位置するところからクランクダウンしたアンテナであっても強い風にあおられてエレメントが曲げられることがあります。上空にあるアンテナは足場が充分に取れないこともあり、修復作業は容易ではありません。一度、高所作業車を呼んできて、アームの先の作業用の籠に乗り安全を確保してぜいたくな修復作業を行いました。今回は人力によるオーソドックスな作業に挑戦なります。作業は60歳代の自称若手の2人が挑戦しました。安全帯などを腰に装備して上りましたが、結局、相場が悪いこともありエレメントは水平にできず、修復作業を断念せざるを得ず、WARCバンドアンテナを降ろすことで終了しました。


折から鶴岡市の住宅の敷地で、タワーの解体工事をしていた60代の作業員の男性が作業場から10m下の地面に転落して死亡したというニュースが流れていました。最近は解体業者に任せるのがいいようです。お気を付けください。JA1FUY/NV1J) 2020/08/17

閲覧数:5回

今風に言うなら“Bicycle Mobile”でしょうか? 1973年「モービルハム」を創刊した当時、自転車の発電機を電源にして無線運用を始めたOMがいらっしゃると聞き込んで、向かった先が東京・杉並区のJA1KK武井 永さんのお宅でした。お目にかかったときは気難しい印象で、事実、理路整然とした話で攻めてこられて、こちらの意図を鋭く探られているようで取りつきにくく、どのタイミングで原稿を依頼するべきか戸惑った記憶がよみがえってきました。 その武井さんが2020年8月4日、88歳で永眠されました。誕生日が目前の8月13日なのであと9日で89歳を迎えるはずでした。折しも体調を崩されて1週間の入院加療もかなわず天寿を全うされました。JARLの理事(1972-1973)を歴任、武蔵野クラブ会長を長く務められました。アルコール好きは有名でJARLパーティーでよくお見掛けしましたが、いつもご機嫌でお仲間と談笑しておられました。 あれから45年余の歳月を経ていまパラダイスにQSYされたJA1KK 武井OMにご冥福を祈ります。合唱 (JA1FUY/NV1J) 2020/08/10

閲覧数:5回

QST 8月号の記事「AlexLoop Premier 40-10 Meter Magnetic Loop Antenna with AlexTune」p.48-50に注目しました。写真から手作り風に見えたが、れっきとした商品で以前から「アレックスループ」と呼ばれて知る人ぞ知るマグネチックアンテナでした。WB1GCM ボブ・アリソン氏が使用感をレポートしているので、ざっと目を通すと共に、ネット検索で調べて分かったのは、ループ直径1m、ループ材質が同軸ケーブル、付属のケーブル長26m、センターパイプ外径26.2mm、最大パワーは予想通りの10W。そしてアレックスチューンと呼ばれるチューナーを手動で調整する。肝心の値段は米国のHAM RADIO OUTLETで398ドル、これに送料がプラスされる。日本国内のハムショップでは7万円前後+送料、Alexチューンは6,500円+税です。


一方、本誌には2012年掲載の「マグネチックループアンテナ」JL1BOH 池羽克幸さんと JA1BU 小野英男さんによる記事があります。発表から8年が経ちましたが、内容に色あせた箇所が見当たりません。そこで編集をやり直すことにして写真・図・表のサイズを大きくするとともに本文のフォント(書体)を今風に改めるなどデザインを大幅に見直して再掲載しました。光ケーブルの普及とQTC-Jが拝借するサーバーの容量の拡大が記事のリニュアールを可能としました。(JA1FUY/NV1J) 2020/07/20


また、デイトンハムベンションへスチールカメラのほかにビデオカメラを持ち込み、動画撮影に精力的に取り組み、深夜、ホテルの一室で編集に取り組みました。持参したノートPCでタイトルやキャプションを挿入すると共に不要なシーンをカット、映像の全体を整えてサーバーへアプロードを終える頃は、辺りが明けてきました。当時は動画撮影をする人はまれで、いたとしてもWebサイトへアップロードする事例はありませんでした。QTC-Jは翌日にはあこがれのデイトンハムベンションが動画で見られるとあって視聴者が殺到しました。アクセスカウンターは1,000/日を超えたのもこの辺りからです。(JA1FUY/NV1J) 2020/07/27


閲覧数:40回
bottom of page